8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いの町議会 2020-03-12 03月12日-03号

公園遊具を設置することにより、例えば議員もおっしゃられたとおり、子ども同士や親子など、いろいろな世代が集え、外遊びができるなどが考えられます。公園遊具につきましては、安全にご利用いただくために定期的に点検を行い、必要に応じ修繕や撤去、新設を行っております。

四万十市議会 2018-03-08 03月08日-02号

天候や体調によって、外遊びができないこともあります。小さな子供達は、特に一日中家にいるだけでフラストレーションがたまりやすい。そんなとき、どこに行くとなると、なかなか見つけられない、選択肢がほとんどないことに気づかされました。

四万十市議会 2014-09-18 09月18日-04号

また、芝生グラウンドを活かしてたくましい体を育て、また遊び紹介外遊びを活発にする運動を自主的に行う。健康づくりを行う。学校に応じた体力づくりを行うと報告をされておりました。芝生化効果検証には、体力だけでなく気温の変化等、また外遊びをしている児童の数、遊び方の変化児童の心理的な影響の変化なども検証していくということです。メリットばかり紹介しましたが、デメリットも当然あります。

高知市議会 2005-03-11 03月11日-03号

さらに,最近の新聞で横浜小学校だったと思いますが,子供たちが自主的に楽しく遊びながらランキングに挑戦をする外遊びランキング事業が,県教委体育スポーツ課のリードで実施をされていることが紹介をされておりました。このような取り組みを,ぜひとも本市の全校で取り上げるべきだと思いますが,御所見をお聞かせください。 

いの町議会 2001-03-21 03月21日-04号

また、子どもたち規範意識を植えつけていた地域社会人間関係が希薄になり、共同体が崩壊しつつあるのに加え、テレビゲーム携帯電話など、情報機器の発達で集団での外遊びが減少し、バーチャルな世界の室内のひとり遊びが増えています。ひとり遊びでは、人と人との関係がさらに希薄となり、家族間でも対話が少なくなっている現状です。

  • 1